祝・チョロQシリーズ29周年
本日、3月22日はプレイステーションで発売された「チョロQ」の29年目の年です!いやぁ~一応系列的には”チョロQ攻略サイト”から継続している形としている、当サイト(ブログ)なので、目についたのでね。 プレステ版チョロQが[…]
もっと読むDQX日記、雑記、備忘録など
本日、3月22日はプレイステーションで発売された「チョロQ」の29年目の年です!いやぁ~一応系列的には”チョロQ攻略サイト”から継続している形としている、当サイト(ブログ)なので、目についたのでね。 プレステ版チョロQが[…]
もっと読む寒いですね。夏の暑さは我慢できるけど、冬は我慢できずファンヒーターの電源をついつい入れてしまうスラリンです。冬は着込めばなんとなる!と思うこともありますが、寒いもんは寒い。 さて、vSphereで仮想マシンを作成する際、[…]
もっと読むドラクエ関連の記事、前回から約2年半経ちましたね。前回も約2年半ぶりでした。時が立つの早すぎません…?ドラクエ10についてですが、バージョン7は購入しましたが、1ヶ月だけ課金してストーリーを楽しむ。というスタイルに変更し[…]
もっと読むVMwareはオワコン!?おっ先真っ暗!?のスラリンです。こんばんは。 当備忘録の大半を占めるVMware(ESXi)ネタです。正直言って設計書の構成が残念だったので、そこがしっかりしていれば…起こり得ない事象だったので[…]
もっと読むそろそろメインPCをWindows11に買い替えたい!と思っているスラリンです。こんにちは。メインPCは2015年のGWに購入して、Windows10を入れる前提でWindows8.1から使い始めていました。Window[…]
もっと読む最近、レトロなPCゲームをライブ配信することで、記録として遺す活動を自己満足でやっているスラリンです。英語版は多いけど、日本語版って少ないですからね。収集ではなく蒐集できればなと思っています。 さて、配信の際には以前の記[…]
もっと読むおだてられるとすぐに調子に乗るスラリンです。去年の1月に投稿した「レトロなPCゲームを動かそう」なのですが、アクセス統計を見てみると、月に300~400程アクセスを頂いており、(ログインページをアクセスしようとする不届き[…]
もっと読むそろそろAWSとかクラウドを触ってみたいスラリンです。 VMware Remote Console (VMRC)って便利ですよね。HostClientやvSphereClientに内蔵されているKVMは使いにくいのですが[…]
もっと読むこのシリーズは約8年ぶり!時経つの早すぎませんか。ほんとまじで。というのは置いておいて… ”やってきた”というより、つい先月からやり始めたゲームなんですけど…サイバーコネクトツーから発売されている「戦場のフーガ」 このゲ[…]
もっと読むvSphere7が最近リリースされたばかりじゃね!?の思うスラリンです!さて、Update2とかは不具合祭りでしたよねぇ。それを反省したのかわかりませんが、 リリース体系が変わりました! GA版がリリースの前にIA版がリ[…]
もっと読む